令和4年度も各種講座の開催を予定しております。
雪入山の豊かな自然に触れながら、楽しく観察や工作をしてみませんか?
皆様お誘い合せのうえ、ご参加下さい。
お問い合わせ・お申し込みは雪入ふれあいの里公園ネイチャーセンター
電話:0299-59-7000(9:00〜16:30)まで。お待ちしております!
定員になり次第締め切らせていただきます。 |
期日・参加費 |
イベント名 |
募集定員 |
講座内容 |
4月2日 (土)
9:30〜12:00
300円 |
山桜ハイキング@ |
20名 |
約3kmの里山コースをガイドが案内し、自生のヤマザクラなどを鑑賞します。 |
4月3日 (日)
9:30〜12:00
300円 |
山桜ハイキングA |
20名 |
約3kmの里山コースをガイドが案内し、自生のヤマザクラなどを鑑賞します。 |
4月9日 (土)
9:30〜12:00
300円 |
山桜ハイキングB |
20名 |
約3kmの里山コースをガイドが案内し、自生のヤマザクラなどを鑑賞します。 |
4月10日 (日)
9:30〜12:00
300円 |
山桜ハイキングC |
20名 |
約3kmの里山コースをガイドが案内し、自生のヤマザクラなどを鑑賞します。 |
4月24日 (日)
9:00〜12:00
200円 |
春のミニハイキング *4/19受付開始 |
20名 |
約2kmの里山コースをガイドが案内し、春の草花や野鳥を観察します。 |
4月29日 (金)
9:00〜12:00
300円 |
春の昆虫ウォッチング *4/19受付開始 |
20名 |
チョウや甲虫など春の昆虫をつかまえて観察します。 講師:柄澤保彦先生 |
4月30日 (土)
7:00〜9:00
200円 |
早起きバードウォッチング *4/19受付開始 |
20名 |
園内を歩き、オオルリ、キビタキなどの夏鳥、ウグイスやヤマガラなど小鳥たちのさえずりを楽しみます。 |
5月5日 (木)
9:00〜12:00
500円 |
苔玉講座 *4/19受付開始 |
10組 |
ポトスやシダなどの観葉植物のポット苗で苔玉を作ります。 |
5月8日 (日)
6:00〜8:00
200円 |
もっと早起きバードウォッチング *4/19受付開始 |
20名 |
オオルリ、キビタキなど夏鳥たちのコーラスを聞きながら園内を散策します。 |
5月14日 (土)
9:00〜12:00
300円 |
雪入川がさがさ隊 *4/19受付開始 |
15名 |
雪入川にいる魚やヤゴなどの生物を網でがさがさやりながらつかまえ観察します。 講師:柄澤保彦先生 |
6月12日 (日)
9:00〜12:00
300円 |
夏の昆虫ウォッチング *4/19受付開始 |
20名 |
トンボ、カマキリ、チョウなど夏の昆虫をつかまえ観察します。 講師:柄澤保彦先生 |
7月30日 (土)
18:00〜20:00
300円 |
夜の昆虫ウォッチング *4/19受付開始 |
20名 |
三ツ石森林公園で、カブトムシやクワガタムシなど夏の夜の虫たちを探します。 講師:柄澤保彦先生 |
8月7日 (日)
9:00〜12:00
500円 |
親子苔玉講座 |
10組 |
観葉植物のポット苗を使った苔玉を親子で制作します。 |
8月21日 (日)
9:00〜12:00
200円〜 |
夏休み工作講座 |
10組 |
木の枝や丸太などを使ったネイチャークラフト、小鳥のアクセサリー作りなどに挑戦します。 |
9月11日 (日)
9:00〜12:00
200円 |
タカの渡りウォッチング |
15名 |
雪入山で旋回上昇し関東平野を渡っていくサシバ、ハチクマなどのタカ類を観察します。 |